お試し

はてなブログは一日に何回も記事をかけるようなのでお試し。

使い方をあれこれ読んでもぴんと来ないことも結構あるので使ってみて納得しよう、と言うところ。

前は何も考えずに読んでああそうなのねと納得できたことが大半だったはずなのに、何でこう呑み込みが悪くなったかねえ。ネットで使われる用語にも疎くなっているし、、、。

様々なソフトや機能をブラックボックスのまま使うことに、ためらいがあるのかもしれないな。どうしても構造や理屈を知りたくなる。悪い癖。

そういえば、今日はアクセス数が多い。

特にリンクを張ったわけでもないし、どこかに登録したわけでもないのに。八咫烏の記事のせいかな。

 

今日は町内会の餅つきだった。

搗く人はそれなりにいるけれど、返す人は、、、。

単に見に行っておもちを頂くだけのつもりだったのに、返す人が一人で大変そうで、ついお手伝い。昔取った杵柄とはよく言ったもんで、悩むことなく体が動き、併せて口も動く。頂いたおもちがこれ。

f:id:osakof:20200202121123j:plain

あんこに黄な粉に大根おろし

久々の搗きたて餅は大変おいしゅうござりました。

 

さてその次は、三度目の正直。

ネットの概念が世の中に出回り始めた頃、ステッチ関連のフリーチャートを色々ダウンロードして楽しんでいた。これまで本でしか見ることがなかったものを簡単に見ることができるのもありがたかった。

そして、何にする当てもなくあれこれ刺して、そのまま箱に入れていた。

その中の一枚を端切れを足してブックカバーにしたのだけれど、どうにも使いにくく放置。

何年か後に作り直して使いやすくはなったのだけど、本を入れるとせっかく刺した部分が中途半端に切れてしまう。なんだかなあと思いつつまたもや放置。

そして今日、せっかくここまで仕上げたんだから使わなきゃな、と急に思い立ち再度修正。やっと使えるものになった。

*スエーデン刺繍のブックカバー

f:id:osakof:20200202161855j:plain

アイロンのかけ過ぎで布地が少々光り気味。

おまけに、半端な残り布に刺したからサイズぎりぎりで縫い代が少なく、下の方が少々ゆがみ気味だけど、使用には差し支えなし。

せいぜい使い倒すことにしよう。

ちなみに本を入れるとこんな感じ。

模様が切れず、満足。白っぽく写っってるけど黒地。

f:id:osakof:20200202161956j:plain