言葉

さげましてくる

今日は鏡開き。 食事をしながら「鏡餅をさげましてこなくちゃ」と言ったら「ん?」と言われた。 「鏡餅、さげてこなくちゃ」と言い換えたら「そうか」とのこと。 どうやら「さげまして」がピンとこなかった様子。 小さなころから至極当たり前に「鏡餅をさげ…

気抜け状態

本番終了。 色々思うところはあれど、概ね評判は良かったようでほっ。 かつての歌仲間があちこちから来てくれて、同窓会さながらであった。 色々思いがけない人達も来てくださり、ありがたい限り。 初めて私のステージ姿を見た人は、いつもの印象とはがらり…

かいもち

時々急にあんこを食べたいと思う。 それも、砂糖っ気の少ない甘くないあんこ。 売ってるものはどれもこれも甘すぎるので、必然的に自分で煮る。 先週末もそうだった。あ~あんこ食べたい、って思ってしまった。 であんこを煮てから気が付いた。もうじきお彼…

かろかつくいいけれ

言葉の係り受けの話を聞いててふいに頭に浮かんだ言葉。 かろかつくいいけれ、だろだつでにだあななら 果てこれは何だっけ? 確か古文の時間に覚えたような気がするけど。 動詞の変換形? こんな感じでふいに浮かぶ言葉がある。 歌詞だったり、ことわざだっ…

ごせってた

このところ続いてるステッチ。 少しづつではあるけど暖かくなってきたせいなのだろうか? いつもだと夜になるとステッチはやらないのに、何故だかやりたくて仕方がない。 昨夜もやりかけを少しだけのつもりだったのに、気が付けばチャート一枚完了。一枚と言…

なおす

何度見聞きしても違和感を感じて仕方がない言葉遣いがある。 「なおす」 「なおす」と聞くと、修繕したり傷を治したりするのが、私の頭に浮かぶ状況。 でも、片づけるの意味で「なおす」と話したり書いたりしてる場合がある。 前後の脈絡で、ああそうか片づ…

雛見

よんどころない用事で出かけた先で、着物姿の細工物ウサギを見た。大小様々、着てる着物も色とりどりで見てて何だか気持ちが和む。 見ているうちにふっと思いだしたのが幼い頃の雛見。 近所のお姉ちゃん達に連れられて、雛見の歌を歌いながら集落中の雛様を…

じまかく ごわかく

腰の調子が悪くてお医者さん通いをしているという知人が正座をしていた。 あれ、腰は直ったのかなあと聞いてみたら、腰の調子は相変わらずだけど正座は平気なんだそうな。 そこから話が広がって、全く何ともないよという人もいれば、胡坐は平気だけど正座は…

おりん

何気なくつけたテレビで、仏具づくりの工房を映していた。 お寺の備品である大きなおりんを見て、「あっ、がもも」と呟いていた。 今まで思い出すことすらなかったのに、自然に出てきたことに驚いた。 呟いてから、「がもも」って本当に言うのだろうか?と疑…

たわし

どうしてもこの日じゃなきゃダメと言うよんどころない用事があって、400キロ近くの距離を出かけた。 いつもだと公共交通機関を乗り継いでいくのだが、時節がら車でと相成った。車だと当然日帰りというわけにはいかず、現地で一泊。「go to~」の対象になるか…

ままやくとほらたない

ミシン回りを模様替えした時に、殆どは元の入れ物をそのまま使ったんだけど、幾つかは入れ物を作り替えたり取り換えたりした。大したものを入れてるわけじゃなし、ラベルを付ける必要も感じず、そのまま予定の箇所に入れ込んだ。 ところが昨日、アクリルたわ…

おじゃみ

ネットをうろうろしながら気になった文章を読んでいたら、懐かしい言葉発見。 「おじゃみ」 わかる人はどれ位いるのだろうか? これ、方言で「お手玉」のこと。 もう本裁ちの着物を着るようになった娘さんの、七五三の四つ身の着物をあれこれ作り替えたこと…

目についた言葉

やっときましたアベノマスク。 もう今日は六月なんですけど、、、。 はい、かなり小さめです。 つれあいには無理なサイズでしょう。 さてこれはどうしたもんかなあ。 未開封のまましばらく置いとくか。 最近、言い得て妙と思った言葉が幾つか。 ・世界同時「…

彼岸

久々におはぎを作った。 冷凍庫に自作のあんこがあったので、今回は思いついてすぐ作ることができた。 市販のあんこや煮豆は甘すぎるので、豆を煮るのだけは必ず自分でする。 もっとも、今はどれも前ほど甘くないようだけれど。 おはぎを作りながら必ずと言…